海外留学したい人を応援する、
グローバル・グレイス (Global Grace) 公式ブログ
<< June 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

cost of living ranking

米国の経営コンサルティング会社MERCERの生活費番付2010

世界の5大陸・214都市を対象に、200以上の
生活費用に関わる項目
を比べてランク付けしたもの。
対象の項目としては、家賃、交通費、食費、衣料費、生活用品費、娯楽費etc.
その都市で生活をするためにかかる費用から調査
そのお金をドル建て換算し、ニューヨークを基準に指数化したもの。

“物価が一番高い都市はドコ?”
2010年度現在のランキング(TOP5)
1位・アンゴラの首都・ルアンダ(アフリカ)
2位・日本の首都・東京(アジア)
3位・チャドの首都・ヌジャメナ(アフリカ)
4位・ロシアの首都・モスクワ (ヨーロッパ)
5位・スイスの都市・ジュネーブ (ヨーロッパ)
(※ロシアはヨーロッパ大陸のくくり)
トップ3都市の中にアフリカから2都市!昨年度トップの東京は2位。

ーー大陸別ーー
アメリカ (主な都市)》 
21位・サンパウロ (ブラジル)
27位・ニューヨーク (米国)
29位・リオデジャネイロ (ブラジル)
45位・ハバナ (キューバ)
55位・ロサンゼルス (米国)

アジア (主な都市)》 
2位・東京 (日本)
6位・大阪 (日本)
8位・香港 (香港)
11位・シンガポール (シンガポール)
14位・ソウル (韓国)

ヨーロッパ (主な都市)》 
4位・モスクワ (ロシア)
5位・ジュネーブ (スイス)
8位・チューリッヒ (スイス)
10位・コペンハーゲン (デンマーク)
11位・オスロ (ノルウェー)

中東・アフリカ (主な都市)》 
1位・ルアンダ (アンゴラ)
3位・ヌジャメナ(チャド)
7位・リーブルヴィル (ガボン)
13位・ヴィクトリア (セーシェル)
19位・テルアビブ (イスラエル)

ちなみに最も生活費の低い都市はパキスタンのカラチ。
留学の行き先選びにも大いに参考になるデータです。





成田スカイアクセス

<成田スカイアクセス>新型スカイライナーの名称です。

成田空港までのアクセス・・・都心から1時間近くかかっていました。
成田スカイアクセスの開業で首都圏【日暮里】〜【成田空港第二ビル】まで
なんと最速36分で結びます。従来のスカイライナーより15分も短縮!

驚きの国内最速時速(160km)で運行。さすが技術大国・日本の鉄道。
そして“速さ”だけでなく、デザインにもこだわりがあるんです。

車両はデザイナーの山本寛斎氏によるデザイン。
車内は通常車両より20cm以上高い天井足を延ばせる座席スペース
バリアフリーの多目的トイレ、座席の足元にはコンセント。
各車両の大型荷物置き場にはきちんと防犯カメラも設置。
160km出ていても静かで揺れを感じないとの事。
解放感、清涼感、安心感を感じる新しいオシャレな電車です。

空港へのアクセスが飛躍的に向上することで経済効果も期待できそうです。
ちなみに料金は【日暮里】〜【成田空港】まで
乗車券+スカイライナー券で2400円。以前の1920円から値上げですが・・。


京成電鉄HP

日本を訪れる外国人観光客にとって最初のイメージはとても大切。
言葉も習慣も違う日本へきて、最初に乗る乗り物が快適だと
なんとなく第一印象は良いもの。
天井が高いという特徴もそういう所を意識してでしょう。

注目を集めそうな
成田スカイアクセスは7月17日から開業予定です。





クウェート政府奨学金

クウェート政府は「2010/11年クウェート政府奨学金留学生」の募集をします。

専攻分野⇒ 
アラビア語

受入機関⇒ クウェート大学ランゲージセンター
給費期間⇒ 2010年10月〜2011年8月
待遇⇒ 月額100クウェート・ディナール(約3万2千円)
生活費一部補助⇒ (教科書、服代) 50クウェート・ディナール(約1万6千円)
*各学期始めに支給。
旅費⇒ 
往復の渡航旅費
学費⇒ 免除

住居費⇒ 宿舎費免除 食事支給

−応募資格−
●日本国籍を有する者
●高等学校卒業以上の学歴を有する30歳以下(2010年10月1日現在)
●日常会話程度の英会話能力のある者
健康な者

願書の提出期間は2010年7月8日(木) 現地必着
応募書類のダウンロード







英国留学・出発前オリエンテーション

ブリティッシュ・カウンシルは、2010年秋から英国の大学、大学院、専門、
語学学校への留学が決定している方対象に出発前オリエンテーションを開催。

留学準備や学生生活に関する情報を得られる他、
留学する仲間や留学経験者と交流できるチャンスです。


英国留学・出発前オリエンテーション

日時:2010年6月28日(月)
 ・第1部(大学院以外の留学予定者向け) 17:00 - 18:30
 ・第2部(大学院留学予定者向け) 18:30 - 20:30

場所:
ブリティッシュ・カウンシル東京センター東京都新宿区神楽坂1-2)
参加費:無料
参加方法:ご予約が必要。
イベントの内容・詳細






アメリカ理系大学院説明会 in Tokyo

フルブライト・ジャパン(日米教育委員会)は、講師にYale大学地球科学科の
是永淳教授をお迎え、理系大学院留学希望者対象にスペシャルセッションを実施。

理系
大学院留学説明会
日時:2010年6月25日(金)  15:00〜17:30 (開場14:30)
場所:東京アメリカンセンター(港区赤坂1-1-14 NOF溜池ビル8)
定員:先着100名
参加費:無料
※是教授による講義と質疑応答が出来ます!
詳細&お申し込み

<注意事項>
東京アメリカンセンターの入口では安全を守る為、荷物検査が行われます。
入館時には携帯電話の電源をお切りください。
レコーダー、カメラ、パソコン、ペットボトル等のお持込はできません。






アメリカ大学留学説明会 in Osaka

フルブライト・ジャパン(日米教育委員会)の留学情報サービスでは、
アメリカ留学に関する問い合わせに応じて、
アメリカの大学・大学院留学説明会を大阪で開催!

大学学部
・大学院留学説明会
日時:2010年6月17日(木)  16:00〜17:30 (開場15:45)
場所:大阪国際会議場 8階会議室802(大阪市北区中之島5-3-51)
定員:先着50名
詳細&お申し込み








米国・非移民ビザ申請料が変更

2010年6月4日からアメリカのビザ申請料金が変更されました。

アメリカ大使館によると、米国の非移民ビザの申請料金が$131から、
ビザの種類によっては$140から$390へと変更になります。

2010年6月4日以降の面接より変更後の申請料金を払っている場合のみ受付可能。

申請料金をまだ支払っていない方で、6月3日以前に支払情報番号を
入手している場合、再度入手しPay-easy対応ATMにてお支払いください。
支払情報番号の有効期限は7日間。
すでに旧申請料金$131を支払った方は、
面接当日に、大使館・領事館の会計で、円またはドル(現金のみ)にて
差額の追加料金を支払う必要があります。


アメリカ大使館 非移民ビザ申請







2010年世界生活環境調査
Mercer(マーサー)は、『2010年世界生活環境調査』結果を発表。

ちなみにMercerとは・・・
世界40カ国以上、約180都市で活躍するコンサルティング会社。
『2010年世界生活環境調査』とは世界420都市において生活環境査定に
必要な39の重要項目の評価を実施、10カテゴリーに分類されランク付け。

●社会/政治情勢(治安など)
●経済(銀行サービスなど)
●文化環境(検閲、自由の制限度)
●健康/衛生(医療、伝染病、下水道設備など)
●教育(学校など)
●公共/交通(電気、水道、交通機関など)
●レクリエーション(スポーツ、レストラン、映画など)
●消費(食料、自動車、日常生活の消費)
●住宅(家具、住居維持サービスなど)
●自然環境(気候、自然災害など)

そもそも何のために世界生活環境調査が発表されるのか?

多国籍企業や政府機関などが従業員を海外に派遣する際に使用するんです。
結構身近に使われるものですね。

さて、ランキング結果です。(世界の都市TOP10を紹介)
1位・ウィーン (オーストリア) 2年連続!
2位・チューリッヒ (スイス)
3位・ジュネーブ (スイス)
4位・バンクーバー (カナダ)
5位・オークランド (ニュージーランド)
6位・デュッセルドルフ (ドイツ)
7位・フランクフルト (ドイツ)
8位・ミュンヘン (ドイツ)
9位・ベルン (スイス)
10位・シドニー (オーストラリア)

上位はヨーロッパの国、国際都市がほとんど。
※対外投資や観光産業の基盤としてのデータではありません。
あくまで『駐在・海外での仕事をする方』へのデータですが、
上位の都市は特に、外国人が住みやすく、働きやすいという事。

日本人に人気の留学先はランクインしているでしょうか?(50位以内)

北米の都市では
-オタワ (カナダ)・・14位
-トロント(カナダ)・・16位
-ホノルル (米国)・・31位
-サンフランシスコ (米国)・・32位
-ニューヨーク (米国)・・49位

英国の都市では
-ロンドン・・39位

アジア地域の都市では
-シンガポール (シンガポール)・・28位
-東京 (日本)・・40位

オセアニア地域の都市では
-ウェリントン (ニュージーランド)・・11位
-メルボルン(オーストラリア)・・18位

その他は
-アムステルダム(オランダ)・・13位
-パリ (フランス)・・34位
-マドリード (スペイン)・・48位

“海外で仕事をしたい”“海外で勉強後、現地で就職したい”
とお考えの方には良い資料かもしれません。